JavaScript を有効にしてご利用下さい.
海水魚専門販売 通販ショップ 世界の採れたて海水魚を 丁寧 確実にお届け
合計数量:0
商品金額:0円
梱包(3)
訳あり商品(35)
クロレラ類(4)
繁殖関連(48)
飾りサンゴ・流木類(78)
海水魚(85)
エビ・貝・タコ(19)
サンゴ・イソギンチャク(52)
水槽関連(283)
鉄骨アングル台(2)
バックスクリーン(1)
塩ビ・アクリル板(2)
照明類(17)
掃除用品・その他(49)
カルシウムリアクター(1)
塩ビ配管(9)
揚水ポンプ(35)
照明交換球(1)
硝酸塩還元関連(18)
オゾナイザー(2)
殺菌灯類(8)
人工海水(5)
キスゴム類(7)
ヒーター・クーラー類(29)
ろ材・ 活性炭・ マット(27)
エアーポンプ関連(18)
下部ろ過槽オリジナル(1)
濾過槽類(27)
アクリル水槽(10)
水槽セット販売(12)
店内展示水槽(25)
エサ(57)
水質検査・添加剤等(47)
熱帯魚(11)
金魚・日本淡水魚(4)
書籍(31)
全海水魚(84)
全無脊椎(70)
共生ハゼ類(1)
サブスク(13)
※画像・動画が表示できない場合はこちらをクリックしてください
(9月11日撮影)
;。・゜?。;; ;。??
■この動画は中古品撮影の様子です■
硝酸塩還元塔(筒)の使用上の注意点
● 魚の病気の治療時の注意
硫酸銅などの無脊椎動物に有害とされる薬品は 通性嫌気バクテリアにも大きなダメージを与え、硝酸塩還元効果が得られなくなる事があるため、上記のような薬品の投与は行わないでください。
尚、 病気治療に有効な ラクトフェリン や フコイダン、 白点キラー(サンゴ用)は 通性嫌気バクテリアに無害である事が確認されています。従いまして、硝酸塩還元塔を回した状態で 使用して頂いてOKです。
● 硝酸塩還元塔(硝酸塩還元筒)の通水確認
硝酸塩還元塔が ポンプの不具合や 何らかのつまり などによって 通水が止った状態が続くと、硝酸塩還元効果が得られないだけでなく、突如 硝酸塩還元塔が 自然に開通した際に、完全に腐敗したものが 硝酸塩還元塔から水槽に流出し、水槽内の生物に、多大な悪影響を及ぼし、時には 生体が死に至る事があります。このような事が起こらないよう、日々、硝酸塩還元塔(硝酸塩還元筒)の通水が行われている事の確認を お願いいたします。
● 硝酸塩還元塔(硝酸塩還元筒)の通水が止まっていた場合
硝酸塩還元塔(硝酸塩還元筒) 使用中、ポンプの不具合や 何らかのつまり などによって 通水が止っていた場合は、循環ポンプの電源を切り(又はコックを閉め) 下記の方法を参考に、硝酸塩還元塔(硝酸塩還元筒)のご使用を再開してください。
再開方法
硝酸塩還元塔(硝酸塩還元筒)の通水を数日間止めていた場合や 何らかのつまり などによって いつから止っていたかわからない場合は 循環ポンプの電源を切り(又は コックを止め)てください。
硝酸塩還元塔(硝酸塩還元筒)のキャップを開けて、硫黄臭の有無を確認してください。硫黄臭がする場合は 硝酸塩還元塔(硝酸塩還元筒)内の水が完全に腐敗している恐れがありますので 硝酸塩還元塔(硝酸塩還元筒)の中の水が水槽内や濾過槽内に入らないよう 周りにタオルを置くなどして 硝酸塩還元塔(硝酸塩還元筒)を取り外してください。(この作業中、硫黄臭がする事があります。)
完全に腐敗している硝酸塩還元塔(硝酸塩還元筒)からの排水が 水槽、或いは 濾過槽に入ると 生体に 悪影響を及ぼし、時には 生体が死に至る事があります。
次に 硝酸塩還元塔の中身(デニバイオチップ・ハイブリットボール)を バケツ等に取り出し、 飼育水で 臭いがなくなるまで 洗浄してください。硝酸塩還元塔(硝酸塩還元筒)の本体内側も 水道水で良く洗浄してください。
終了しましたら 先ほどの取り出し洗浄した中身にリダクションバイオ加え 硝酸塩還元塔(硝酸塩還元筒)に戻し 必要に応じて デニバイオチップを追加して、 再セットしてください。リダクションバイオが手元に無い場合は、後日添加して頂いてもOKです。
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。
硝酸塩還元塔(筒)の使用上の注意点
● 魚の病気の治療時の注意
硫酸銅などの無脊椎動物に有害とされる薬品は 通性嫌気バクテリアにも大きなダメージを与え、硝酸塩還元効果が得られなくなる事があるため、上記のような薬品の投与は行わないでください。
尚、 病気治療に有効な ラクトフェリン や フコイダン、 白点キラー(サンゴ用)は 通性嫌気バクテリアに無害である事が確認されています。従いまして、硝酸塩還元塔を回した状態で 使用して頂いてOKです。
● 硝酸塩還元塔(硝酸塩還元筒)の通水確認
硝酸塩還元塔が ポンプの不具合や 何らかのつまり などによって 通水が止った状態が続くと、硝酸塩還元効果が得られないだけでなく、突如 硝酸塩還元塔が 自然に開通した際に、完全に腐敗したものが 硝酸塩還元塔から水槽に流出し、水槽内の生物に、多大な悪影響を及ぼし、時には 生体が死に至る事があります。このような事が起こらないよう、日々、硝酸塩還元塔(硝酸塩還元筒)の通水が行われている事の確認を お願いいたします。
● 硝酸塩還元塔(硝酸塩還元筒)の通水が止まっていた場合
硝酸塩還元塔(硝酸塩還元筒) 使用中、ポンプの不具合や 何らかのつまり などによって 通水が止っていた場合は、循環ポンプの電源を切り(又はコックを閉め) 下記の方法を参考に、硝酸塩還元塔(硝酸塩還元筒)のご使用を再開してください。
再開方法
硝酸塩還元塔(硝酸塩還元筒)の通水を数日間止めていた場合や 何らかのつまり などによって いつから止っていたかわからない場合は 循環ポンプの電源を切り(又は コックを止め)てください。
硝酸塩還元塔(硝酸塩還元筒)のキャップを開けて、硫黄臭の有無を確認してください。硫黄臭がする場合は 硝酸塩還元塔(硝酸塩還元筒)内の水が完全に腐敗している恐れがありますので 硝酸塩還元塔(硝酸塩還元筒)の中の水が水槽内や濾過槽内に入らないよう 周りにタオルを置くなどして 硝酸塩還元塔(硝酸塩還元筒)を取り外してください。(この作業中、硫黄臭がする事があります。)
完全に腐敗している硝酸塩還元塔(硝酸塩還元筒)からの排水が 水槽、或いは 濾過槽に入ると 生体に 悪影響を及ぼし、時には 生体が死に至る事があります。
次に 硝酸塩還元塔の中身(デニバイオチップ・ハイブリットボール)を バケツ等に取り出し、 飼育水で 臭いがなくなるまで 洗浄してください。硝酸塩還元塔(硝酸塩還元筒)の本体内側も 水道水で良く洗浄してください。
終了しましたら 先ほどの取り出し洗浄した中身にリダクションバイオ加え 硝酸塩還元塔(硝酸塩還元筒)に戻し 必要に応じて デニバイオチップを追加して、 再セットしてください。リダクションバイオが手元に無い場合は、後日添加して頂いてもOKです。