活性炭選択 アドバイス ページ
活性炭は、濁りとり や 臭い取り だけのものではありません。詳細は下記の”活性炭の使用目的”をご覧ください。
■活性炭の選択は 水槽名 又は 水槽サイズ 又は 水槽総水量に合わせて選んでください。
■選択1の 頭文字 T ・ SS ・ S ・ Lは 活性炭がいれてあるマットのサイズの示す記号です。マットのサイズは下記の表の下に明記してあります。
他店のオリジナル濾過槽 や メーカー規格外の濾過槽に使用する場合は 活性炭をいれる場所サイズでお選びください。
各種 活性炭です。水槽に合わせてお選びください 。活性炭の吸着効果期間は約一ヶ月です。それ以降使用しつずけますと、一旦吸着した物質を吐き出してしまいますので、一ヶ月経ちましたら新しいものと交換する事をお勧めします。
活性炭の選択表です。選択例 ( ニッソークロスミニの活性炭は 選択1 を ”T” 選択2 を “①” )
弊店のオリジナル水槽名 又は 適合水量 ?L(リットル) |
選択 1 活性炭袋サイズ |
選択 2 グラム数 |
備考 | |
●ニッソークロスミニ |
選択 1 T |
選択 2 ① |
高密度マット使用 | 活性炭ページへ |
●かんたん槽 NK-45 |
選択 1 T |
選択 2 ② |
活性炭ページへ | |
●かんたん槽 NK-60 ●かんたん槽 NK-90 |
選択 1 T |
選択 2 ③ |
2個セットです | 活性炭ページへ |
●かんたん槽 NK-120 |
選択 1 T |
選択 2 ⑤ |
2個セットです | 活性炭ページへ |
●タワー型濾過槽 |
こちらからどうぞ | 高密度マット付き と 高密度マット無しが選択できます。 |
||
●ピグミー水槽 |
こちらからどうぞ | |||
●30cm規格水槽 ------ ●45cm規格水槽 |
選択 1 SS ------ SS |
選択 2 ⑪ ------ ④ |
活性炭ページへ | |
●60cm規格水槽 |
選択 1 S |
選択 2 ④ |
活性炭ページへ | |
●60×45cm水槽 |
選択 1 S |
選択 2 ⑥ |
活性炭ページへ | |
●75×45cm水槽 |
選択 1 L |
選択 2 ⑦ |
活性炭ページへ | |
●90×45cm上部ろ過水槽 --------- ●90×45cm下置ろ過水槽 |
選択 1 L -------- SS |
選択 2 ⑧ -------- ⑥ ×2個 |
900下置(オーバーフロー水槽)の場合 200g(60-100リットル用)を2個ご使用ください。 | 活性炭ページへ |
●120×45cm 上部ろ過水槽 --------- ●120×45cm 下置ろ過水槽250~350L |
選択 1 L --------- BOX |
選択 2 ⑨ --------- ⑩ |
||
●150×50cm 下置ろ過水槽 |
選択 1 BOX |
選択 2 ⑨ ×2個 |
2個ご使用ください | 活性炭ページへ |
●180×60cm 上部ろ過水槽 |
選択 1 BOX |
選択 2 ⑩ ×2個 |
2個ご使用ください | 活性炭ページへ |
★★マットサイズ★★
★★”活性炭の使用目的”★★
★淡水魚では、ろ過不足を補う用途で使われている活性炭。
海水魚における活性炭の使用目的は淡水のそれとは、かなり異なっています。
塩水である海水は淡水より物を侵食する力がとても強く、具体的には、水温計のキスゴム、ヒーター/サーモに使用されているゴム製品、塩化ビニール製品、エアーチューブ等、しばらく使用していますと、硬貨し、劣化し、そして、ぼろぼろに なって水に溶けていきます。
★ そのような水にとけた化学物質は、バクテリアなどには分解が出来ません。少しずつ残留していき、魚のエラや肌を傷めていきます。
★これらの化学物質を吸着させるために、活性炭を使用します。また、注意しなければいけないのは、活性炭の吸着効果期間は約一ヶ月です。それ以降使用しつずけますと、一旦吸着した物質を吐き出してしまいますので、一ヶ月経ちましたら新しいものと交換する事をお勧めします。